SSブログ
育てる調べる (か) ブログトップ

こけ玉の作り方 [育てる調べる (か)]

1.材料を準備する。
 ・バケツまたはボール(水を半分入れる)
 ・水ごけ(使用する水ごけをバケットに入れて20分置く)
 ・土(ケト土は、現在手に入りにくく、ポットについてる土を使用する)
 ・糸(出来れば緑色の糸をえらぶ)
 ・山ごけ(上部に植え付ける)
 ・小鉢等の器を準備する。

2.ポットから花を取り出す。

  根を傷めないように直径5cm~6cmのボール状にする。

3.水ごけを少しづつ巻いて、おにぎり状にする。

4.糸で巻きつける。
  水ごけを安定させるために約40回を目安に巻いてください。

5.最後に、山ごけを上部に植え付ける。
  こけに水をつけると作業がやりやすい。

6.こけ玉台に乗せて完成です。


nice!(0) 

カクタス [育てる調べる (か)]

*管理(水のやり方)
:土が乾いたら水をやる。



*育て方
:2ヶ月に一度肥液肥を置く。


*増やし方
:4月頃に挿し芽をする。


:日当たりの良いところに置く




nice!(0) 

こでまり [育てる調べる (か)]

*管理(水のやり方)

土が乾いたら水をやる
半日陰に置く


*育て方(肥料等)

12月に油かすを置く


*増やし方

梅雨時に挿し芽をする
nice!(0) 

コバノズイナ [育てる調べる (か)]

*管理(水のやり方)

土が乾いたら水をやる
半日陰に置く


*育て方(肥料等)

12月に油かすを置く


*増やし方

梅雨時に挿し芽をする


nice!(0) 

寒蘭 (かんらん) [育てる調べる (か)]

らん科シュンラン属:

本州(東海地方以西)・四国・九州・沖縄に分布市、山や林の下に生える
多年草です。

花は香りが強く、紫色を帯びる緑色で、25~60センチになる花茎に5~10
花を付けます。花期は、10~12月で冬に花を咲かせるため寒蘭の名が
あります。

古くから栽培されてきた伝統園芸植物で、登録数は6000を超えると言わ
れています。



------------------------------
栽培環境:

春~秋は午前中のみ日が当たり、風通しの良い場所に置きます。
夏の日差しが強い場合は寒冷しゃなどで陰をつくる。
寒さに弱い植物ですので、冬期は温室を利用するが、日の差し込む
室内で管理します。




------------------------------
水やり:


鉢の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
温室や室内で管理する場合は、水切れに注意してください。




------------------------------
肥料:

生育期に置き肥するほか、液肥や活力剤を月に4~5回与えます。




------------------------------
植え替え:


植え替えは毎年か隔年の春か秋に行います。
鉢は専用の寒蘭鉢を利用すると見た目にも良いと思います。
用土は焼赤玉土・硬質鹿沼土・日向土の混合土などで、水はけ
よく植えます。



------------------------------
増殖:


実生は困難なので、株分けによります。
ナイフやハサミで切り分けした場合、切り口から雑菌が入らないように
消毒します。

細かく株分けをするのではなく、3~4株を目安にします。






nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ギボウシ [育てる調べる (か)]

ギボウシは育てやすい植物です。
落葉性の多年草です。

春に芽を出して葉をつけ、初夏から秋にかけて開花します。

主な原産国は日本ですが、中国や朝鮮半島にも分布しています。



栽培環境:

暑さ寒さに強く山野草の初心者向けで育てやすい植物です。




水やり:

表面の土が乾くと水をたっぷりとあたえる。



肥料:

油かすをスプーン3杯程度春と秋に年2回与えます。





植え替え:

目安として10年ぐらい植え替えしなくても大丈夫です。

株が大きくなったら適度に株分けをすることをお勧めします。



増殖:

実生の場合は秋に種をとり春にまきます。




病気:

気をつけたい病気には、軟腐病・白絹病・ウイルス病があります。




nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
育てる調べる (か) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。